車内清掃・カーコーティング・車内クリーニングなどのカーライフサポートは長崎県諫早市のカークリーンドリームへお任せください。

TIVOナノグラフェンコーティング

  • HOME »
  • TIVOナノグラフェンコーティング

2022年10月現在、世の中に出回っているコーティング剤の中でも最先端の技術が詰め込まれた最高峰のコーティング剤となります。

  • 日々のカーメンテナンスの中で、クリアコート/塗装面をほとんどの汚染物質等から保護する役割が優れています。
  • 非常に高い熱伝導性を誇り、ボディの熱をすばやく放射する役割が特化しています。
  • 非常に高い電気伝導性を持ち、静電気を瞬時に逃し、お車が汚れづらくなる特性も持ち合わせています。
耐久性 60ヶ月
厚さ 1層あたり0.8μm(ラボでの計測値)
硬度 10H(鉛筆硬度)
接触角 115°
耐熱性 320℃
初期硬化 36時間
完全硬化 7日間

ナノグラフェンコーティングの比類なき製品特性

「最高峰」と言わしめるその驚きの特性を詳しく!

通常のグラフェンよりもグラフェンナノチューブを選択した理由

単層カーボンナノチューブ(SWCNT)またはグラフェンナノチューブとグラフェンは、最近発見された炭素の2つの形態です。

グラフェンは六角形、またはハニカム格子の無数の炭素分子によって形成された薄い紙のシートの様な2Dフィルムです。

一方、グラフェンナノチューブは円筒形、またはグラフェンのシートを3Dチューブ状に巻いたものです。 これらの2つの違いは、特定の点で優れている事を除くと僅かです。

グラフェンは非常に薄く柔軟性があり、導電性が高いです。これは電子機器で広く使用されています。
一方、グラフェンナノチューブは非常に耐久性があり(鋼の100倍の強度)、超軽量である事でよく知られています。
一般的に宇宙エレベーター、防弾服、衣類などの補強添加物として使用されています。
グラフェンナノチューブがグラフェンよりも優れている理由の1つは、材料自体がほぼ全ての種類の材料との互換性があり、基本成分に簡単に組み込むことができ、安定性を維持できることです。
したがって、グラフェンナノチューブをコーティングに使用し、強化する為に採用しています。

TEVOコーティング比較表

  TEVOナノグラフェン
コーティング
TEVO PPFコーティング TEVOナノクォーツコーティング
(ベースコーティング)
TEVOナノクォーツコーティング
(トップコーティング)
耐久性 60ヶ月 24ヶ月 60ヶ月 36ヶ月
硬度 10H(鉛筆硬度) 6H(鉛筆硬度) 8.5H(鉛筆硬度) 8H(鉛筆硬度)
接触角 115° 110° 100° 90°
初期硬化 36時間 24時間 24時間 24時間
完全硬化 7日間 7日間 5日間 7日間
tel_banner

お気軽にお電話下さいネ。(^^) TEL 0957-47-6516 9:30 - 18:30 [毎週水曜日休業 ]

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

カーケアコラム

PAGETOP
Copyright © CAR CLEAN DREAM All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.